自由なはたらき方、ここにあります。
2019/03/19
副業バレない?いや、バレる前にヤル!確定申告
2019/03/05
はじめての確定申告でいろいろあったが、結局は日商簿記3級受験が正解だったという話
2018/11/20
「副業」でも個人事業主として登録すれば助成金を受けることができます
2018/11/07
クライアントに「あれもこれもやって」と言われないために。フリーランスが契約書作成する時のおすすめサービスを紹介
2018/10/03
自分の身を守るのは自分。フリーランスだからこそ、契約書を作って契約を結ぼう。業務委託契約書の作成で注意すべき3つのポイント
2018/09/26
フリーランスの健康保険額は0円になることもあるので、その仕組みをしっかり勉強しておこう。
2018/09/25
開業費が節税に絶大な効果を発揮することをフリーランス・デビュー前に絶対に知っておくべき
2018/09/13
フリーランスと副業の違い及び起業・申請・納税・社会保険の解説をします
2018/08/06
【源泉徴収事務の基礎知識】フリーランスの原稿料などの報酬の場合
2018/03/15
住所変更は慎重に!フリーランス・副業者が引っ越した時に必要な手続き
2018/02/27
収入の計上ってどうしている?税務調査が怖くなくなる日頃の準備とは
2018/01/12
フリーランスが出した年賀状って、経費になる?その取り扱いは?
2017/11/28
よくわかる!フリーランスにとっての年末調整と確定申告の違い
2017/10/16
エンジニア系フリーランス必見!「全国ソフトウェア協同組合連合会」とは?
2017/10/09
クリエイティブ系フリーランス必見!「文芸美術健康保険組合」とは?
2017/09/04
備品や設備を購入するときに気を付けること
2017/06/05
フリーランスが契約書をチェックする時のポイントとは?
2017/05/15
フリーランスに必要な帳簿の種類と効率よく付けるコツ
2017/04/10
【フリーランス=業務委託ではない!?】意味の違いをスッキリ整理
2017/02/20
会社員が副業をする場合の税金について
今週の人気
1
翻訳者未経験だった私がフリーランスになり10年経ったので、翻訳の仕事の取り方を公開します。
語学が得意な人にとって、魅力的な仕事の1つが翻訳ではないでしょうか。フリーランスの翻訳者になれば、時間や場所を問わず、自由に仕事をすることが
2
フリーランスから大学の非常勤講師になった私が、講師になるためのルートを知りうる限り全て伝えます
「自分も大学講師になりたいがどうしたらなれるのか?」「あなたはどうやって大学講師になったのか?」と聞かれることがあります。 本業のプ
3
クライアント先へ車で訪問するときに気をつける3つのこと
フリーランスになると、クライアント先へ打ち合わせや営業に出かける機会が多くなりますよね。 特に地方都市では、車での移動が必須となって
4
「仕事が遅い人の尻拭いのための残業なんて、バカバカしくてやってられない。」という知人の話。
知人から聞いた話だ。 彼は結婚しているのだが、奥さんも働いている。 いわゆる共働きだ。 共働きなので、自然に夫婦の共
5
【趣味が副業になる!?】プラモデルの完成品が売れるらしい
プラモデル制作代行という仕事があることをご存じでしょうか? ロボット、戦車、城などプラモデルにもいろいろあります。私が今でも好
6
【フリーランスは年始の挨拶も大切】喪中の場合はどうすればいい?
親族に不幸があった...。こんなとき、フリーランスとしては年賀状を出していいものか迷ってしまいますよね。 WEBでしか取引がない!取
7
副業でITエンジニアが講師をやってみた!そこで知ったリアルな実情
ITエンジニアのみなさん、副業をお探しですか? 副業をお探しのみなさんはきっと、ネットで「副業 IT」や「副業 エンジニア」で検索し
8
副業のデメリットを知らずに始めると後悔する6つの理由
副業にはデメリットがあることをご存知でしょうか? 知らずに副業を始めてしまうとサラリーマンなら本業をクビになる可能性があります。せっかく副業
9
知人から聞いた令和時代の小学校、昭和との違い。文部科学省に聞いた先生の働き方改革。
少し前ですが、先生のお仕事について調べる機会がありました。 教職課程、教育実習、教員採用試験というハードル、実際に教師になった際の1
10
お正月が過ぎれば、確定申告のシーズンがやってきます。フリーランスにとって確定申告は、事業を行っていくうえで大切なイベントです。 今回
Top10
サラリーマンが副業で月3万円稼ぐ一番確実な方法はアルバイトです…が、私は◯◯をおすすめします。
副業をする目的は一体なんでしょうか?「起業のための準備」や「本業のスキルアップため」という人も多いでしょう。 しかし、副業をするほと
フリーランスは税金が高いって本当?具体例とともに解説
会社員を辞めてフリーランスとなって確定申告をした翌年、住民税の通知が届いたときに、おそらくほとんどの人が「税金高くない?」と思われるのではな
なぜ医療事務の労働環境が過酷なのか?
働き方改革が叫ばれるようになってから、医療従事者の労働環境は少しずつ変化を見せ始めています。 その一方で、医師や看護師、検査技師など
フリーランス・副業で働く人必見!メールでの案件の断り方
フリーランスや副業で仕事をしていると、断りたい案件の依頼がくることもあると思います。なるべく案件を引き受けたいと思っていても、他の案件で手い
フリーランス・副業でモデルを目指そう!縛られず自由に自分らしく働こう!
モデルになる方法というと、ファッション誌を出版している雑誌社やモデル事務所に属する専属モデルが思い浮かぶところですが、近頃では事務所に属さず
農業って個人事業なの?始める方法と注意すべき点とは?
田舎暮らしに憧れて、農業を始めたいと思っている人もいるのではないでしょうか。農業は会社形態で行うこともできますが、個人事業として行っている人
フリーランスとフリーターって同じ?いいえ、違いますよ
フリーランスの方、フリーランスという立場を説明するときにリアクションを見ていると 「なんかフリーターと思われてるような…」
居心地の良いコワーキングスペースをお探しなら
フリーコンサルタントの人材プラットフォーム
ITスクール×案件紹介。3ケ月で一流のエンジニアに。
ハイスキルをお持ちの方に副業を紹介するサービス