研修・社員教育に関する人材スキルアップマガジン
フリーランス
2017.02.02
【Cool Workerなヒトビト】Vol.18 子育てとフリーランサーの両立
2016.12.29
【Cool Workerなヒトビト】Vol.17 いまなお現役!68歳のフリーランサー企業顧問
2016.12.15
【Cool Workerなヒトビト】Vol.16 挑戦をやめないフリーランス女子
2016.10.25
【Cool Workerなヒトビト】Vol.13 クリエイティブなはたらき方
2016.10.11
【Cool Workerなヒトビト】Vol.12 バランスのとれたライフスタイル
2016.09.29
【Cool Workerなヒトビト】Vol.11 生きるを伝える
2016.09.15
【Cool Workerなヒトビト】Vol.10 レバレッジを効かせた働き方
エッセイ
2016.09.13
フリーランスへの道しるべ~フリーランス2年目以降のおカネの話~
2016.09.08
【Cool Workerなヒトビト】Vol.9 パラレルワーカーの仕事観
2016.09.01
【Cool Workerなヒトビト】Vol.8 時間に縛られない
2016.08.08
フリーランスへの道しるべ ~第一弾「お金の話」~
2016.08.04
【Cool Workerなヒトビト】Vol.5 ライスワークとライフワーク
2016.08.03
Style Choice ~スターチョ!~@Basis Point Lab.
2016.07.15
第4回 リアルサロン in 東京@Basis Point Lab.
【Cool Workerなヒトビト】Vol.2 新しいライフスタイル
【Cool Workerなヒトビト】Vol.1 自分の価値を常に高めていく
新着記事
1
日本の副業事情、アメリカと比較した考察 ―ギグエコノミーの視点から―
「副業を始めようと思ってるけど最初の一歩が踏み出せない」「最近日本でも副業が流行ってきているようだけど、実際はどうなんだろう?」
2
憧れの田舎生活!?いいえ、我が家は「地方都市」への移住を選択しました
地方移住への交付金が新たに導入されるなど、「地方移住」が時代のキーワードになりつつあります。我が家は(偶然ですが)そんな世間の
3
副業歴4年を経て導き出した理想の働き方!副業は1日1時間でOK
私は会社員時代、4年間に渡って副業に取り組んできました。その経験から、現在は副業構築コンサルタントとして、会社員の副業サポートを行
4
キャリアアップを考えているなら、まずは副業でチャレンジしてみるのがおすすめ
会社に勤めて数年経つと、与えられた業務は順調にこなせるようになるものです。 ただ中には、代わり映えしない業務に追われる日々に対して漠
5
自由を維持するには努力が必須!フリーコンサルで長生きするための信頼関係
充実したフリーランスとしての生活を送るため、心からフリーランスという仕事を楽しむためには何が必要でしょうか?家族と過ごす時間や余暇?
6
キャリアアップしたいならダブルワークが本当におすすめな理由
いろいろな働き方が推奨される時代ですが、働き方に変化が訪れたのは、時代それ自体が変貌を遂げたからでもあります。 従来の終身雇用制度は
7
夫婦2人世帯、フリーコンサルタントのリアルな収支表
現在コンサルタントとして企業で働いている人の中には、フリーランスに興味のある人もいますよね。 中でも収入面が気になるという人は多いは
8
良いクライアントに巡り合うためのフリーコンサルタントの心得
フリーランスのコンサルタントは、すべての案件で結果を残し、その実績を基に新しい案件を獲得し続けることが求められています。しかし、自身のス
9
【フリーコンサルに聞いた】会社員時代身につけておいてよかったと思うスキル5選
フリーコンサルとしていざ独立!会社員という立場から脱却し、フリーでバリバリ仕事をしてやろうという意気込みは凄まじいと存じます。ただ、
10
【アパレルから異業種へ転職】実は活かせるそのスキル
2020年、アパレル業界には大きな変化がおきました。 1902年創業の老舗企業「レナウン」が民事再生を申請し、ギャル文化の代名詞であ
人気記事
副業でITエンジニアが講師をやってみた!そこで知ったリアルな実情
ITエンジニアのみなさん、副業をお探しですか?副業をお探しのみなさんはきっと、ネットで「副業 IT」や「副業 エンジニア」で検索し
クライアント先へ車で訪問するときに気をつける3つのこと
フリーランスになると、クライアント先へ打ち合わせや営業に出かける機会が多くなりますよね。特に地方都市では、車での移動が必須となって
エンジニア系フリーランス必見!「全国ソフトウェア協同組合連合会」とは?
フリーランスのエンジニアとしっておきたい同業者組合に「全国ソフトウェア協同組合連合会」というものがあります。 全国ソフトウェア協同組
副業のデメリットを知らずに始めると後悔する6つの理由
副業にはデメリットがあることをご存知でしょうか? 知らずに副業を始めてしまうとサラリーマンなら本業をクビになる可能性があります。せっかく副業
「仕事が遅い人の尻拭いのための残業なんて、バカバカしくてやってられない。」という知人の話。
知人から聞いた話だ。彼は結婚しているのだが、奥さんも働いている。いわゆる共働きだ。共働きなので、自然に夫婦の共通の
【趣味が副業になる!?】プラモデルの完成品が売れるらしい
プラモデル制作代行という仕事があることをご存じでしょうか? ロボット、戦車、城などプラモデルにもいろいろあります。私が今でも好
フリーランスのカメラマンは被写体別の営業方法で仕事を増やそう!
好きな写真で食べていきたい!とフリーランスのカメラマンになったのに、なかなか収入が上がらない、仕事が増えないという人は多いようです。
フリーランスで活躍するカメラマンに聞いてみた!『新人フリーカメラマンが営業でやるべきこと』はたった1つ
単なる趣味のカメラとは違い、自分の好きなように写真を撮るだけでは食べていけないのがフリーランスのカメラマンです。 そこで今回、10年
【副業しよう!】ポスティングで運動不足を解消!?
さて、普段デスクワークが主体となっている皆様は、どうやって運動不足を解消していますか? 皇居の周りをランニング、ジムのルームランナー
正社員とアルバイト社員の時給逆転現象がもたらす職場の崩壊とは
結婚前の6年間、アパレル業界で働いていたときのことです。 当時の私の立場は、毎月の固定給と僅かなボーナスを貰える、月給制(固定給)の正社員
仕事・キャリアに役立つセミナー
フリーコンサルタントへ理想の案件をご紹介
いつでも誰でもすぐに使える仕事場コワーキング
未経験からITスキルを学んでキャリアチェンジ
新人教育や人材育成の悩みはお任せください