フリーランス・副業の翻訳者は稼げるの?その仕事内容とは?


フリーランス・副業の翻訳者は稼げるの?その仕事内容とは?

語学力を生かした翻訳者の仕事は、比較的初心者からでも始めやすいため、フリーランスや副業として始める仕事の選択肢として検討する人も多いのではないかと思います。

 

翻訳には様々な分野の仕事があります。分野によって求められるスキルや知識は異なり、得られる収入も変わります。フリーランス・副業の翻訳者として生計を立てていくには、どのような仕事から始めれば良いのでしょうか。

 

今回は、フリーランス・副業翻訳者の仕事とその収入について、ご紹介します。

 

 

 

Cool Workersに掲載している次の関連記事もおすすめです。

 

▼フリーランス・副業翻訳者として一歩を踏み出そうとしている人、始めたばかりの人向け
経験ゼロから始める、フリーランス翻訳家としてのキャリアの作り方3ステップ

▼フリーランス・副業翻訳者として既に仕事を始めていてレベルアップしたいという人向け
フリーランス翻訳者としてのレベルアップ!もっと収入を増やすには?

 

 

翻訳者の仕事とは

 

翻訳者は、外国語で書かれた文章を日本語に訳す仕事をする人です。翻訳者は、一般企業での社員としての募集が少なく、翻訳会社で働いている人や、フリーランスまたは副業で活躍する人が多い仕事です。

 

フリーランスや副業の翻訳者は、一般企業に属さず独立した翻訳者として仕事をしている人であり、自営業の形態をもちます。

 

直接クライアントから翻訳案件を請け負う翻訳者もいますが、多くの翻訳者は登録会社を通じて仕事を獲得しています。最近では、インターネットでクラウドソーシングを利用して、直接クライアントから仕事を請け負うケースも増えてきました。

フリーランスの翻訳者は稼げるの?その仕事内容とは?-1_r

 

 

翻訳者の種類

 

一口に翻訳者と言っても様々な種類があり、働き方や収入も様々です。主な翻訳の種類を紹介します。

 

 

 

 

<実務翻訳>

 

ビジネスにおいて必要な翻訳のことで、産業翻訳とも言われます。様々なビジネス文書や学術書、社内で必要なマニュアルや規定などの文書を翻訳します。

 

中でも、需要のある業界が、IT、医療、金融、特許などであり、クラウドソーシングでもよく募集が見られます。ビジネスのグローバル化が進むにつれて、ますます需要が高くなってきている分野です。

 

専門性が求められる案件も多いですが、初心者でも取り組める仕事もあります。比較的仕事を獲得しやすく、専門性を磨くことで収入を増やすこともできるでしょう。

 

 

 

 

<出版翻訳>

 

海外で出版された書籍を、日本語に訳して出版する際に必要な翻訳です。一般的な書籍だけでなく、雑誌や児童書、歌詞なども含みます。

 

企業翻訳に比べると、高い翻訳スキルが必要になります。特に文芸の翻訳においては、語学力はもちろん、原作の内容を的確に表現するために、日本語における表現力の豊かさが非常に重要になります。

 

実務翻訳と比べると需要が少なく、フリーランス・副業として成功をするには狭き門です。

 

 

 

 

<映像翻訳>

 

その名前の通り、映画やテレビ番組の字幕や、翻訳台本を製作する仕事です。

 

こちらも、出版翻訳と同様、高い語学スキルが必要な他、作品の舞台となっている場所の文化背景の理解も必要になります。日本語の字幕やセリフを作成する際には、視聴者を作品に惹きつけるために、非常に高い表現力が問われます。

 

人気の高い分野ですが、映像の世界ではベテランの翻訳者が多く存在しており、初心者が初めるには高いハードルがあります。

 

 

 

 

<Webサイト・アプリの翻訳>

 

最近では、Webサイトやスマートフォンアプリの翻訳のお仕事が増えています。

 

内容や種類にもよりますが、出版翻訳や映像翻訳に比べると、経験が浅くても仕事を始めやすい分野が多いです。これから翻訳を始めるという人には、おすすめの分野です。

フリーランスの翻訳者は稼げるの?その仕事内容とは?-2_r

 

 

翻訳者の収入とは

 

フリーランスや副業の翻訳者として働く際、様々なスタイルがあると思います。子育てをしながら仕事をする人もいれば、1日8時間以上翻訳の仕事をする人、ライティングの仕事などと兼業する人もいます。

 

また、簡単な翻訳もあれば、高いスキルが求められる翻訳もあります。

 

よって、フリーランス・副業の翻訳者の収入はいくらなのか、一概には言えません。

 

 

 

大抵の場合、文字数や記事数、専門分野、翻訳できる言語により単価が決まってくるため、自分がこなせる作業量と、提供できる専門性・クオリティが収入を左右します。収入を増やすためには、作業効率を上げることと、専門分野に対応できる知識・語学力の獲得が必要になります。

 

平均的な年収として、専業で翻訳をしている場合は約300万円〜450万円前後といわれています。一方で、専門性があり、質の高い翻訳を行えるという人の場合、年収1000万を超えるような人もいます。

 

 

 

また、翻訳の業界には「日本翻訳連盟」というものがあり、翻訳料金の目安を提示しています。例えば、医学・医療・薬学分野の翻訳料金は高めで英文の和訳は一単語35円、和文の英訳は一単語30円と提示されています。特許明細書は英文の和訳は一単語26円と安めですが、和文の英訳は一単語30円と提示されています。

 

その他の分野の翻訳価格については、日本翻訳連盟の『翻訳料金の目安 | 日本翻訳連盟加盟企業の翻訳料金』を参照してください。

フリーランスの翻訳者は稼げるの?その仕事内容とは?-3_r

 

 

フリーランス・副業翻訳者として働くメリット・デメリット

 

フリーランスや副業の翻訳者として働くメリットは、何と言っても、時間や場所に縛られずに仕事ができる点です。

 

分野にもよりますが、多くの場合、決められた納期さえ守ればいつでも仕事をすることができ、自宅やカフェなど好きな場所で作業ができます。妊娠中の女性や子育て中の方、家族の介護をしなければならないといったケースでも、仕事を続けていくことができます。地方に住んだり海外で旅をしたりしながら仕事をするという生活も、夢ではありません。

 

 

 

また、仕事をすればするほど、高い専門知識が必要な高度な翻訳であればあるほど、稼ぐことができます。自分の努力しだいで収入が増えていくという点は、魅力的です。

 

一方で、作業量で収入が決まるというのはデメリットにもなります。

 

文字数で単価が決まるため、仕事を沢山こなすには作業効率と集中力が鍵となります。

 

翻訳という作業は、他の事務作業などと比べるとかなりエネルギーが必要になります。自分の体力と必要な収入を考えた上で、計画的な作業量と休憩時間を儲けることが大切です。

フリーランスの翻訳者は稼げるの?その仕事内容とは?-4_r

 

 

フリーランス・副業翻訳者として仕事を始めるには?

 

「翻訳者として仕事を始めたい!」と思ったら、まずはクラウドソーシングなどに登録をし、自分のできそうな翻訳の仕事を探してみましょう。

 

近年、クラウドソーシングなどの募集で見られる翻訳の仕事は、実務翻訳やWebサイト翻訳が多いです。初心者が応募する場合は、Webサイト系の翻訳などが、比較的取り組みやすいと思います。

 

かなりの量の文章を読むため、できる限り、自分が興味を持てる分野を選ぶことをおすすめします。また、金融・医療・特許などは専門的な知識とスキルが必要になります。自分のスキルや経験を考えた上で、力を発揮できそうな仕事を見つけましょう。

 

 

 

興味のある仕事を見つけたら、仕事に応募してみましょう。大抵の場合は、トライアル課題が出て、一本翻訳をしたものを提出した上で採用可否が判断されます。トライアル記事をしっかりとこなして、良い翻訳ができることをアピールしましょう。

 

また、最初の段階では、あまり単価は気にせず取り組んでみることをおすすめします。応募する仕事の単価が低かったとしても、まずは実績を積み、スキルを獲得することが大切です。より高単価の案件に応募する際に、過去の実績は重要なアピール要素となります。

 

目指す分野や収入の獲得に向けて、少しずつステップを踏んでいきましょう。

 

 

 


この記事を書いたのは

Cool Workers運営部
Cool Workers運営部ライター
フリーランスや副業などの“自由なはたらき方”、税金、働き方改革に関する情報を発信しています。Cool Workers運営部は、様々な働き方をしているメンバーで記事を作っています。