【Cool Workerなヒトビト】Vol.14恩と縁を大切に
今回は、Vol.12で取材させていただいた北岡さんからのご紹介、ソーシャルメディアコンサルティングやコーチング、海外ブランドの立ち上げを手掛ける三浦亘さんにお話を伺った。
会社員時代にファイナンシャルプランナーとしてご活躍された後、東日本大震災をきっかけにフリーランスになろうと思い立った三浦さん。危機感から生まれた使命感に突き動かされ、独学でフリーランサーとしてのノウハウを学び独立して4年目となった。現在、自由な働き方を順風満帆に体現する三浦さんは今までどんな半生を歩んで来たのだろうか。
副業ではなく複業に
ファイナンシャルプランナー時代から朧げながら独立に対する意識は持っていたと話す三浦さん。仕事では金融商品を扱いクライアントの人生設計を共に考えていく中で、ふと疑問が生まれたと言う。
「会社員を続けていっても将来的に入る年金が少ないという状況をお客さんを通して学ぶことができました。ファイナンシャルプランナーはある程度経済的に制限のある”守り”のビジネスです。そう考えるとコンサルティング”や人材育成は攻め”のビジネス。震災を経験した後、せっかくの一度きりの人生だからチャレンジすることにしました。」
30歳頃からフリーランサーになるべくトリプルワークを始め、その中のひとつがソーシャルメディアコンサルティングだった。会社員との”三足のわらじ”を履いたまま本格的な勉強を始め、塾や教材には惜しみなく投資をしたという。実学としてのソーシャルメディアコンサルティングを学び自分の軸が出来たことで、現在様々な仕事を手掛ける中でそれは揺るぎない基盤となっている。
また、会社員時代にアナログな手法でセールスや集客に携わってきたという経験は、SNS等のデジタル領域での集客にも役立っているという。オフラインでの自分の体験をオンラインで活用し、再度オフラインに落とし込む。三浦さん独自のノウハウは、まさにフリーランサーが体現するべきオリジナリティに溢れている。
オンラインとオフラインを行き来する
オンラインでソーシャルメディアコンサルタントとしてご活躍された経験をオフラインでセミナー講師として発信しているという三浦さん。講師としての営業方法はオフラインでの口コミが多く、本来はマンツーマンでノウハウを伝授している。しかし講師としての三浦さんのオリジナリティは、ご自身が面白いと思うセミナー形式を独自に作り上げ、定期的に開催しているという点だ。
その一例がズバリ「バランスの取れた美女を創る会」。女子会形式で食事とお酒を楽しみながらセミナーを受けることができるという画期的かつフックのあるセミナーを3年間続けている。それもほとんど口コミで広まり、毎回集まる人数は5〜60人と言うから驚きで、しかもその半数はリピーターだ。その内容はグループ形式で三浦さんのコーチングに参加するか、質問者に前に出てきてもらいマンツーマンでのコーチングを他の人が見る、と言うユニークな方法をとっている。
「女性は家事や育児などの役割が多い。単純に男性よりも役割が多いんです。そんな状況があるからこそ、女性が時間やお金の使い方を学ぶことによって色々なことができると思いました。ファイナンシャルプランナーの観点からも女性が扶養内で専業主婦をするよりも独立して稼いだ方が経済が活性化する。それに女性が突き抜けると男性にも火がつくから男女共に良い効果が期待できると思ったんです。女性にはもっと欲張ってほしい。そんな思いから女子会を開催しています。」
攻めは最大の防御という言葉があるように、先行き不透明な時代だからこそ守りに入らずに攻めの姿勢をとりたい。そう思っていてもなかなか良いノウハウが見つからない。三浦さんはそんな迷える子羊達にご自身の経験から編み出されたノウハウを伝授する、まさに宣教師のような存在だ。
恩と縁を大切に
お世話になった人には常にお返しをしたいと真摯な顔つきで話す三浦さんから、自分のためだけではなく関わって来た人達のために何かを残す大切さを身にしみて感じた。
「人生は彩りだと思っています。まだ見ぬモノやヒト、価値観との出会いを大切にしていきたいと思います。将来的には雇用関係をつくるのではなく、同じ起業家を増やしていきたいですね。」
海外への進出も視野に入れているという三浦さんの動向は、これからフリーランスを目指す人の指針になることだろう。
こだわりのツール
・Mac
・iPad
・手帳
最後に三浦さんに聞いた。お気に入りの仕事場は?
「もちろん、Basis Point です(笑)」
三浦さん、どうもありがとうございました!
この記事を書いたのは
最新の投稿
- 2024年12月9日社員研修パワーハラスメント研修完全ガイド | 効果的な実施方法と重要ポイント
- 2024年12月6日社員研修コンプライアンス研修とは?企業価値を高める効果的な実施方法と注目すべきテーマを解説
- 2024年12月3日ビジネススキルSNSリテラシーとコンプライアンス対策|企業が注意すべきポイントと具体的な予防策
- 2024年11月30日ビジネススキルレジリエンスとは?現役コンサルタントが解説する意味・効果・高める方法