自由なはたらき方、ここにあります。
2017/11/30
【フリ子でランス】#42 “作りたてが食べたい!”
2017/11/16
【フリ子でランス】#41 “引っ越しは大変!”
2017/11/02
【フリ子でランス】#40 “てきとーなデザイン”
2017/10/19
【フリ子でランス】#39 “アウトラインのいろは”
2017/10/05
【フリ子でランス】#38 “お人好しなお手伝い”
2017/09/21
【フリ子でランス】#37 “旅行中なのに!?”
2017/09/07
【フリ子でランス】#36 “カフェで作業!”
2017/08/24
【フリ子でランス】#35 “超企業に常駐!?”
2017/08/10
【フリ子でランス】#34 “在宅のイイトコ”
2017/07/20
【フリ子でランス】#33 “信用と意地”
2017/07/13
フリーランスや副業者が売上アップのためにできること【インテリアコーディネーター編】
2017/07/06
【フリ子でランス】#32 “2人でお仕事!?”
2017/06/29
【フリ子でランス】#31 “WebでPR作戦!”
2017/06/08
【フリ子でランス】#30 “わたしは何者?”
2017/06/07
フリーランスとフリーターって同じ?いいえ、違いますよ
2017/05/25
【フリ子でランス】#29 “ランサーの生活習慣”
2017/05/11
フリーランスは税金が高いって本当?具体例とともに解説
2017/05/10
【フリ子でランス】#28 “囲い込みのお誘い”
2017/05/09
多くのフリーランスが感じるストレスとは?
2017/04/27
【フリ子でランス】#27 “手数料の痛手!”
今週の人気
1
翻訳者未経験だった私がフリーランスになり10年経ったので、翻訳の仕事の取り方を公開します。
語学が得意な人にとって、魅力的な仕事の1つが翻訳ではないでしょうか。フリーランスの翻訳者になれば、時間や場所を問わず、自由に仕事をすることが
2
副業として毎日5時間ライティングを続けた結果、失いかけて気づいた大事なもの
わたしが副業でライティングを始めたのは2019年1月で、今から5ヶ月前のことです。 そのころから「専業ライターを目指す」と決め、本業
3
はじめての確定申告でいろいろあったが、結局は日商簿記3級受験が正解だったという話
フリーランスのみなさま、副業で一生懸命お仕事をされているみなさま。 確定申告の季節がやってきました。 2018年4月に開業し
4
フリーランスから大学の非常勤講師になった私が、講師になるためのルートを知りうる限り全て伝えます
「自分も大学講師になりたいがどうしたらなれるのか?」「あなたはどうやって大学講師になったのか?」と聞かれることがあります。 本業のプ
5
農業って個人事業なの?始める方法と注意すべき点とは?
田舎暮らしに憧れて、農業を始めたいと思っている人もいるのではないでしょうか。農業は会社形態で行うこともできますが、個人事業として行っている人
6
「仕事が遅い人の尻拭いのための残業なんて、バカバカしくてやってられない。」という知人の話。
知人から聞いた話だ。 彼は結婚しているのだが、奥さんも働いている。 いわゆる共働きだ。 共働きなので、自然に夫婦の共
7
サラリーマンが副業で月3万円稼ぐ一番確実な方法はアルバイトです…が、私は◯◯をおすすめします。
副業をする目的は一体なんでしょうか?「起業のための準備」や「本業のスキルアップため」という人も多いでしょう。 しかし、副業をするほと
8
フリーランスの確定申告で注意すべき税金、よくある疑問をまとめてみた
フリーランスとアルバイトを掛け持ちして、複数の収入を得ている人が増えています。 フリーランスとアルバイトの掛け持ちをするという働き方
9
副業するなら雇用契約と業務委託とどちらが良いのか? 少なくともその違いは知っておいた方が良い。
政府の後押しもあって、最近では副業解禁の企業が増え始めました。そこで、副業をするにあたり、雇用と業務委託とどちらが良いのか、メリット・デメリ
10
【趣味が副業になる!?】プラモデルの完成品が売れるらしい
プラモデル制作代行という仕事があることをご存じでしょうか? ロボット、戦車、城などプラモデルにもいろいろあります。私が今でも好
Top10
会社員を辞めてフリーランスとなって確定申告をした翌年、住民税の通知が届いたときに、おそらくほとんどの人が「税金高くない?」と思われるのではな
フリーランス・副業でモデルを目指そう!縛られず自由に自分らしく働こう!
モデルになる方法というと、ファッション誌を出版している雑誌社やモデル事務所に属する専属モデルが思い浮かぶところですが、近頃では事務所に属さず
フリーランス・副業で働く人必見!メールでの案件の断り方
フリーランスや副業で仕事をしていると、断りたい案件の依頼がくることもあると思います。なるべく案件を引き受けたいと思っていても、他の案件で手い
なぜ医療事務の労働環境が過酷なのか?
働き方改革が叫ばれるようになってから、医療従事者の労働環境は少しずつ変化を見せ始めています。 その一方で、医師や看護師、検査技師など
フリーランスの方、フリーランスという立場を説明するときにリアクションを見ていると 「なんかフリーターと思われてるような…」
居心地の良いコワーキングスペースをお探しなら
フリーコンサルタントの人材プラットフォーム
ITスクール×案件紹介。3ケ月で一流のエンジニアに。
ハイスキルをお持ちの方に副業を紹介するサービス