研修・社員教育に関する人材スキルアップマガジン
フリーランス
2017/06/19
消費税は預かり金?フリーランスも関係あるの?
2016/12/02
フリーランスが支払わなければならない税金と支払いスケジュール
2016/09/16
【フリーランスから会社設立】初年度、2年目以降で発生する税金の種類と納税時期のまとめ
新着記事
1
日本の副業事情、アメリカと比較した考察 ―ギグエコノミーの視点から―
「副業を始めようと思ってるけど最初の一歩が踏み出せない」「最近日本でも副業が流行ってきているようだけど、実際はどうなんだろう?」
2
憧れの田舎生活!?いいえ、我が家は「地方都市」への移住を選択しました
地方移住への交付金が新たに導入されるなど、「地方移住」が時代のキーワードになりつつあります。我が家は(偶然ですが)そんな世間の
3
副業歴4年を経て導き出した理想の働き方!副業は1日1時間でOK
私は会社員時代、4年間に渡って副業に取り組んできました。その経験から、現在は副業構築コンサルタントとして、会社員の副業サポートを行
4
キャリアアップを考えているなら、まずは副業でチャレンジしてみるのがおすすめ
会社に勤めて数年経つと、与えられた業務は順調にこなせるようになるものです。 ただ中には、代わり映えしない業務に追われる日々に対して漠
5
自由を維持するには努力が必須!フリーコンサルで長生きするための信頼関係
充実したフリーランスとしての生活を送るため、心からフリーランスという仕事を楽しむためには何が必要でしょうか?家族と過ごす時間や余暇?
6
キャリアアップしたいならダブルワークが本当におすすめな理由
いろいろな働き方が推奨される時代ですが、働き方に変化が訪れたのは、時代それ自体が変貌を遂げたからでもあります。 従来の終身雇用制度は
7
夫婦2人世帯、フリーコンサルタントのリアルな収支表
現在コンサルタントとして企業で働いている人の中には、フリーランスに興味のある人もいますよね。 中でも収入面が気になるという人は多いは
8
良いクライアントに巡り合うためのフリーコンサルタントの心得
フリーランスのコンサルタントは、すべての案件で結果を残し、その実績を基に新しい案件を獲得し続けることが求められています。しかし、自身のス
9
【フリーコンサルに聞いた】会社員時代身につけておいてよかったと思うスキル5選
フリーコンサルとしていざ独立!会社員という立場から脱却し、フリーでバリバリ仕事をしてやろうという意気込みは凄まじいと存じます。ただ、
10
【アパレルから異業種へ転職】実は活かせるそのスキル
2020年、アパレル業界には大きな変化がおきました。 1902年創業の老舗企業「レナウン」が民事再生を申請し、ギャル文化の代名詞であ
人気記事
クライアント先へ車で訪問するときに気をつける3つのこと
フリーランスになると、クライアント先へ打ち合わせや営業に出かける機会が多くなりますよね。特に地方都市では、車での移動が必須となって
翻訳者未経験だった私がフリーランスになり10年経ったので、翻訳の仕事の取り方を公開します。
語学が得意な人にとって、魅力的な仕事の1つが翻訳ではないでしょうか。フリーランスの翻訳者になれば、時間や場所を問わず、自由に仕事をすることが
フリーランスから大学の非常勤講師になった私が、講師になるためのルートを知りうる限り全て伝えます
「自分も大学講師になりたいがどうしたらなれるのか?」「あなたはどうやって大学講師になったのか?」と聞かれることがあります。本業のプラス効
副業だった清掃業を、自ら事業主になり本業にしてしまった男の話
雇用契約でのアルバイト、パート、人材派遣は、単なるワーカー業務です。 副収入目的ならこれで良いのですが、ビジネスに近い請負契約へはな
「仕事が遅い人の尻拭いのための残業なんて、バカバカしくてやってられない。」という知人の話。
知人から聞いた話だ。彼は結婚しているのだが、奥さんも働いている。いわゆる共働きだ。共働きなので、自然に夫婦の共通の
主婦に人気の副業ミステリーショッパーの報告書の書き方
働きに出なくても、毎日の生活の中でお小遣い稼ぎができるとしたら? ミステリーショッパーは、家事や買い物のついでにお小遣い稼ぎができる
これを用意しよう!フリーランスに必要なアイテムや環境とは?
フリーランスとして働いていく上で必要なものがいくつかあります。フリーランスになってからでも遅くはありませんが、なるべく事前に用意しておくと安
フリーランスが相談したい専門家とその探し方
フリーランスとして働いていると、さまざまなトラブルに遭遇し、自分1人ではどうしたらよいのか迷うこともあります。また、法律や税金の専門知識が必
イケハヤ氏の「ブログオワコン」発言と同時にブログをはじめた私が得た2つの資産
「気軽に始められる副業がない」 「スキルも時間もないから何もできない」 そう思っていませんか? かつては私もそう思っていました。
1人のフリーランサーとの出会いで気づいたこと。営業活動削減のキモは「リピート」!
フリーランスで活動している方の多くは、新規案件や新規顧客の獲得のため、繰り返し営業活動を行っているのではないでしょうか? 私も以前は
仕事・キャリアに役立つ研修
フリーコンサルタントへ理想の案件をご紹介
いつでも誰でもすぐに使える仕事場コワーキング
未経験からITスキルを学んでキャリアチェンジ
新人教育や人材育成の悩みはお任せください