フリーランスのみなさん、PCのセキュリティ対策は万全ですか?


フリーランスのみなさん、PCのセキュリティ対策は万全ですか?

フリーランスとして働くメリットの一つとして、好きな時に好きな場所で働けることがあげられます。

 

ノートパソコンを持ち込み、公衆Wi-Fiが使えるお気に入りのカフェで、リラックスしながらお仕事をしている人もいることでしょう。

 

しかし外出先でお仕事をする時、どれくらい情報の管理に気を遣っているでしょうか。

 

 

 

公衆Wi-Fiを使ったインターネット接続は基本的に暗号化されていませんし、ちょっとパソコンの動作が怪しいなと思っても、ほったらかしにしていないでしょうか。

 

悪意のある人は、ちょっとした隙を狙って情報を盗もうとしたり、こっそりとパソコンに不正なソフトウェアを仕込んだりしてきます。

 

目立った被害がなくても、裏で悪さをしていることもありえます。

 

 

 

セキュリティ対策を万全にして、お仕事ができるようになるにはどうしたら良いのでしょうか。

 

今回は私の体験談として、MacBook Airが乗っ取られた話と、マルウェア(インターネットウイルスなど、悪意のあるソフトウェアの総称)の一種であるアドウェアの話について紹介します。

 

 

不正なWi-Fiに接続してMacBook Airが乗っ取られたお話

 

今から2年くらい前の話です。

 

近所のネットカフェにMacBook Air(以下「MBA」)を持ち込んで仕事をしようとしていました。

 

 

 

MBAを広げて「さぁ仕事をしよう」と思ったのですが、ネットカフェが公開しているWi-Fiに接続しても、なぜかインターネットにつながりません。

 

「これはおかしいな」

 

と思いながら、MBAを再起動したり、Wi-Fiへの接続をオンにしたりオフにしたりを繰り返しても、全くインターネットに繋がらないのです。

 

 

 

そうこうしていると、MBAに表示された無線LANリストの中に「鍵マーク」の付いていない別のWi-Fiがあることに気が付きました。

 

とにかくインターネットを使いたかったので、あまり深く考えず、その鍵マークのついていないWi-FiにMBAを接続。

 

なぜか手持ちのiPhoneからApple IDの確認画面が表示されましたが、「Wi-FiにMBAを接続したからだろう」と思い、特に疑問に思わず許可のボタンをタップ。

 

 

 

すると、しばらくしてからMBAが勝手に再起動し、立ち上がった画面を見ると、4桁の暗証番号が要求される画面になっていました。

 

さらに「パスワードを知りたければ、このメールアドレスに連絡しろ」といった内容のメッセージも英語で表示されていました。

 

私はMBAに4桁の暗証番号なんか設定した記憶はありません。

 

適当にランダムな文字を入力しても、全くログインできません。

 

 

 

ここで私は、Apple IDが乗っ取られて、MBAに暗証番号が仕掛けられたことに気づきました。

 

 

 

 

AppleのサポートセンターにMBAを持ち込んで解決

 

勝手に暗証番号を設定されてMBAが使えなくなったので、近所にあるAppleのサポートセンターにMBAを持ち込んで事情を話しました。

 

店員さんの話では「元の状態に戻すことはできるが、2週間くらいかかる。費用は5,000円」とのことでした。

 

そこで仕方なくMBAを元に戻すようにお願いして、2週間後に引き取りました。

 

 

 

戻ってきたMBAは4桁の暗証番号を入力する画面は表示されず、いつものパスワードを入力する画面になっていました。

 

このパスワードはいつも私が使っていたパスワードのままだったので、正常にログインできました。

 

これでようやくMBAが元に戻ったのですが、2週間もMBAが使えなかっただけでなく、5,000円の費用がかかり、自分にとっては痛い出費と経験になってしまいました。

フリーランスのみなさん、PCのセキュリティ対策は万全ですか?-1_r

 

 

「パソコンの調子がなんとなく悪い」は要注意

 

先ほど紹介したお話は、Macに設定しているApple IDがハッキングされたお話。

 

今回のケースは、乗っ取られたことを持ち主の私が容易に知ることができる事例でした。

 

 

 

しかしセキュリティの世界には、利用者に知られないように、こっそりとパソコンに侵入して不正な操作やソフトウェアを仕込むケースもあります。

 

例えばパソコンを使っている時に「なんとなく動作やインターネットが遅いな」と感じることはありませんか? 

 

そのような場合、裏でこっそりと活動するようなマルウェアが仕込まれていることがあります。

 

 

 

他にも「アドウェア」と呼ばれる、海外のWebサイトから感染することが多いマルウェアもあります。

 

アドウェアとはパソコンのデスクトップに広告を表示させるようなマルウェアのことです。実際には広告を表示させるだけでなく、利用者に気づかれないように不正に情報を収集・送信しているものもあります。

 

 

 

例えばWebデザインをする時、フリーのフォントや写真素材を使うことがあります。

 

そのようなファイルを海外のWebサイトからダウンロードする時、目的のファイルと見せかけて広告をクリックさせるような設計になっているWebページを目にします。

 

この広告にアドウェアが仕込まれていることがあるのです。

 

このような広告をクリックするとzipファイルや実行ファイルがダウンロードされ、それをパソコン上で実行することでアドウェアに感染する可能性があります。

 

あまり深く考えず、特に疑問に思うこともなく実行してしまうことが、気づかない内にマルウェアに感染していたという事態に繋がるのです。

 

 

 

 

結局、セキュリティ対策って何をすればよいのか

 

今回はMBAが乗っ取られた話とアドウェアの話、2つの事例について紹介してきました。

 

実際にはセキュリティの世界は奥が深く、パソコンやインターネットを安全に使うために知っておかなければならないことは、数多く残っています。

 

そのため、セキュリティ対策について一つ一つを取り上げて解説すると切りがありません。

 

そこで、あえてセキュリティ対策として重要なことを一言で説明すると、

 

「よくわからないものは使わない」

 

ということに集約できます。

 

 

 

「よくわからないもの」を使わないようにするためには、「わかるものを増やしていく」ことが有効です。

 

例えばセキュリティや攻撃手法などの勉強をして、ありがちな攻撃パターンを知ることなどです。

 

専門家になるレベルでなくて構いません。初心者向けの啓発サイトなどをチェックする程度でも十分です。

 

 

 

参考になりそうな啓発サイトをいくつか紹介します。

 

・「国民のための情報セキュリティサイト(総務省)

 

・「インターネットの安全・安心ハンドブック(内閣サイバーセキュリティセンター)

 

・「情報セキュリティ 普及啓発資料(IPA 独立行政法人 情報処理推進機構)

 

これら3つのWebサイトは政府関係組織が公開しているため信頼できますし、初心者にとってわかりやすく解説されています。

 

特に最初の「国民のための情報セキュリティサイト」は必見です。

 

 

 

会社員だったら、社内で構築された安全なネットワーク回線を使い仕事をして、何かパソコンにトラブルが発生しても、情報システム部門にヘルプを要請することができます。社内にいるITに強い社員から助け舟を出してもらったりして、トラブルを解決することもできるでしょう。

 

しかし、多くのフリーランスはそのような恵まれた環境ではないと思います。

 

基本的に何でも自分一人でやらなくてはならないのがフリーランスなので、パソコンにマルウェアが感染しても、情報が漏洩しても、データが消滅しても自分で解決しなくてはなりません。

 

なかなかシビアな世界ですが、そのような働き方を選んだのは自分自身だと言い聞かせて取り組むしかありません。

 

 

 

 

最後に

 

最初の例でMacBook Airが乗っ取られた話をしましたが、私はこの事件以来、外出先にノートパソコンを持ち出して仕事をすることはなくなりました。

 

現在はWebライターの仕事をしていますが、記事の執筆とリサーチは完全に自宅にいる時にやっています。

 

 

 

フリーランスはとにかく自由なので、仕事のスタイルは人それぞれだと思います。

 

中には私とは真逆で、外出先でしか仕事をしない、という人もTwitterで見かけたことがあります。

 

 

 

どのようなスタイルでも、安全に仕事をするためにはある程度のルールと、最低限のセキュリティの知識は必要でしょう。

 

フリーランスにとっても企業と同様に、適切な情報の管理やセキュリティ対策は必要不可欠です。

 

思わぬトラブルでクライアントからの信頼を無くさないように、日ごろから注意を怠らないことが重要でしょう。

 

 


この記事を書いたのは

村上 英輝
村上 英輝ライター
フリーライター&Webクリエイター。奈良県在住。2018年4月より個人事業「コレカラウェブ」を開業。20年間のWebクリエイター経験を活かし、WordPressやSEOに強いライターとして活動中。難しいことを分かりやすく伝えるをモットーに執筆しています。趣味は読書・散歩・マラソン・写真。