パタンナーは、自分のかかわった作品が実際に製品としてお店に並び、それをお客様が購入して身につけていたりするとやりがいを感じる職業です。デザイナーと違い、人に知られることの少ない職業ですが、知識も経験も豊富な優秀なパタンナーの需要は高く、フリーランスのパタンナーとして活躍している方もたくさんいます。
フリーランスのパタンナーはどのように仕事をしていくのか、必要な知識や経験はどのようなものなのかをまとめました。
目次
パタンナーの仕事とは
パタンナーとは、洋服の型紙を作る仕事をする人です。型紙のことを「パターン」というので、型紙を作る人を「パタンナー」と呼ぶのです。
ファッションデザイナーが洋服のデザイン画を作成します。デザイナーの描くデザイン画は平面図ですが、実際に作られる洋服は立体的なものです。平面図として描かれた洋服から実際の洋服を作るには、型紙が必要になります。
デザイン画から型紙を作り、その型紙から作られた洋服がデザイン画の意図するデザインを実現できているかチェックするのもパタンナーの仕事です。アパレルショップなどで売られるような洋服の場合は、量産製品にするための作業も行います。
デザイナーのデザインしたデザイン画は、デザイナーの感性によってさまざまです。実際のデザイン画を見たことがある方であればお分かり頂けると思いますが、デザイナーによってはかなり個性的なものもあります。ここから実際の服の形になるには、パタンナーの腕の見せ所となります。最終的な服が良いものになるかどうか、パタンナーの腕にかかっているといえるでしょう。
パタンナーはデザイナーのように華やかで注目を浴びる職種ではありませんが、服飾業界の縁の下の力持ち的な存在といえます。パタンナーに技術力がないとデザイナーの思い描いた服を作ることができませんので、実力のあるパタンナーは服飾業界で必須の存在なのです。
パタンナーになるには
パタンナーになるには、特に必要な資格はありません。しかし、服のデザイン、素材選び、裁断、縫製など服の制作に必要な全ての知識や経験が必要であり、センスも必要な職業ですので、服飾系の専門学校、大学、短大などを卒業している人し、服飾業界での服の製作経験を経てパタンナーになる人が多いです。
服飾系の専門学校、大学、短大などを卒業したとしても経験がないと、一人前のパタンナーとして活躍することはできません。まずは、パタンナーのアシスタントなどをして経験を積むことが大切です。服が好きでショップ店員として就職し、そこから勉強をして製作スタッフとして抜擢されてパタンナーになるといった道もあります。
パタンナーになるためにあったほうがよい資格
パタンナーは資格がなくてもなることができますが、フリーランスのパタンナーとして活躍するためにあったほうが有利な資格がありますのでご紹介します。
パターンメーキング検定
一般財団法人日本ファッション教育振興協会の主催する検定に、「パターンメーキング検定」という検定があります。この検定はパタンナーに必要な知識や技術が出題される検定です。パターンメーキング技術検定には1級から3級まであります。
3級は、パタンナーに限らず、ファッション業界のどの職種のクリエイターを目指す場合でも必要とされる内容です。2級になるとパタンナーとしての専門的な知識や技術が問われます。1級では実務に即した技術力も問われ、アパレル企業のパターンメーキング部門などで量産を前提としたパターンメーキング実務経験を5、6年程度積んだレベルが想定されています。
CAD利用技術者検定
社団法人コンピュータソフトウェア協会(CSAJ)が主催する検定に、「CAD利用技術者検定」というものがあります。現代のパタンナーはパソコンを使って型紙を作ることも多く、パタンナーの仕事にCADは欠かせません。このCADを使う技術力を証明できる試験としてCAD利用技術者検定があるので、パタンナーの技術を示す資格として持っておいて損はない資格です。
その他の資格
パタンナーは、服に関してのあらゆる知識や経験が必要な職業です。服に関する資格は、とっておいて損なものはありません。パターンメーキング検定とCAD利用技術者検定のほかに、パタンナーとして活躍するために役に立つその他の資格についてご紹介します。
〇一般財団法人日本ファッション教育振興協会
〇商工会議所
フリーランスのパタンナーになるには
フリーランスのパタンナーは実力勝負ですので、パタンナーとしての実力以外にどうしても必要なものはないといえますが、実力勝負をしていく上で武器となるものがいくつかあります。資格もそのひとつです。
フリーランスのパタンナーに必須のものは、服を作ることが好きでパタンナーの仕事を続けていきたいという意欲と技術能力です。その次に必要なものは、人脈です。最初からフリーランスのパタンナーになるのは難しいので実務経験を積むとともに、人脈も作っていくことになります。完全に1人で独立する前に、フリーランスで活躍しているパタンナーのアシスタントとなってフリーランスとしての仕事の進め方を学ぶのもよい方法です。
フリーランスのパタンナーは、パタンナーの仕事だけではなく営業、事務処理などもすべて自分でこなしていくことになります。人気があり報酬のよい仕事をたくさんこなせるパタンナーは収入もどんどんあがっていきますが、仕事をとれないパタンナーですと会社で働いていた方がよかったということになりかねません。人脈を積極的に作っていき、デザイナーとのやりとりもスムーズに進めることができるようなコミュニュケーション能力も大切になってきます。
仕事をとるための営業、自分の収入の管理や税金などの事務処理が苦痛な方もフリーランスのパタンナーに向いていません。営業や事務処理は収入が多くなればスタッフを雇って任せることもできますが、やはり最初は自分でやらなければならないことがほとんどですので、パタンナーの仕事以外のさまざまな必要な仕事もこなしていける能力が必要になります。
まとめ
パタンナーは、デザイナーの作成したデザイン画から型紙を作る仕事であることから、服に関するさまざまな知識や経験が必要になってくる専門職です。フリーランスのパタンナーは、パタンナーの仕事だけでなく、営業や事務もこなさなければなりません。
フリーランスのパタンナーは大変な職業といえますが、デザイナーと息があい、デザイン画から服が作られ、服が店舗にならび、それを購入したお客様が服を着るのを見ることができる喜びがあります。
実力のあるパタンナーはファッション業界では需要が高く高収入を得ることもできますので、フリーランスのパタンナーは目指す価値のある職業といえるでしょう。
この記事を書いたのは
最新の投稿
- 2020年11月25日コラム日本の副業事情、アメリカと比較した考察 ―ギグエコノミーの視点から―
- 2020年10月28日はたらき方チェンジキャリアアップを考えているなら、まずは副業でチャレンジしてみるのがおすすめ
- 2020年10月22日はたらく知恵自由を維持するには努力が必須!フリーコンサルで長生きするための信頼関係
- 2020年10月21日はたらき方チェンジキャリアアップしたいならダブルワークが本当におすすめな理由